政治資金規正法の改正をめぐり、自民党は公明党と日本維新の会の主張を踏まえた新たな修正案を、4日にも衆議院を通過させたい考えです。これに対し、立憲民主党などは岸田総理大臣に対する質疑など十分な審議を行うよう求めていて与野党の調整が行われる見込みです。
東京電力によると、震度5強を観測した地震で、新潟県の柏崎刈羽原発で異常は確認されていない。各地の主な震度は次の通り。震度5強=輪島、珠洲、珠洲正院、珠洲大谷(石川)▽震度5弱=能登、能登松波(石川)など。
「『自民党と派閥 政治の密室 増補最新版』」の記事一覧ページです。PRESIDENT ...
昔から自民党は地方においては、その地方の有力者が比較的自民党支持者が多かった。もちろん農林業者はじめ農協、郵便局などとの繋がりもあってか、より多くの支持者を抱え、自民党には他の政党より政治資金を集める力があった。しかし、地方にもたくさんの企業が進出し ...
「週刊文春」編集部の記者が“取材のウラ話”を語る「文春記者トーク」。ここだけで聞ける話題のスクープの裏側をお楽しみください。 今週号の「週刊文春」が報じた「麻生太郎副総裁(83)の噓を暴く! 裏金問題に元閣僚が実名告白「400万のノルマを超えた分は… ...
1970(昭和45)年の大阪万博は、世界の注目が集まる中、戦争を経験した日米関係の新時代を演出する機会になった。7月3日に会場の「お祭り広場」で行われた、米国が自国をアピールする「ナショナル・デー」の式典が格好の舞台を提供した。
立憲民主党の岡田克也幹事長は2日、自民党がめざす4日の政治資金規正法改正案の衆院採決に関し「論外だ。国民を愚弄している」と批判した。自民が公明党、日本維新の会と合意した再修正案は「大事なことが先送りされ、不透明だ」と岐阜 ...
定年退職した元エンジニアのオルソンさんは車が大好きで、ハイブリッド車は所有しており、EVを買う財力もある。ポルシェなどガソリン車2台も所有しており、こちらは長距離ドライブに使える。
派閥の裏金事件を受けた政治資金規正法の改正案をめぐり、自民党は先月31日、公明党や日本維新の会などの案を盛りこむ形で修正案をまとめましたが、この修正案について70%の人が評価しないと答えたことが、最新のJNNの世論調査でわかりました。 ...
政治資金規正法の改正に向けた自民党の新たな修正案について、立憲民主党の岡田幹事長は「大事なことが先送りされた不透明な案だ」と指摘したうえで、採決の前に岸田総理大臣への質疑を含め、十分な審議が必要だという考えを示しました。
2月の前橋市長選で初当選した小川晶市長の支持母体だった「小川あきらを支援する市民の会」(小林友栄代表)は2日、市内で会合を開いた。約210人が参加し、名称を「まえばし市民の会」に変え、近く政治団体として市選挙管理委員会に届け出ると決めた。
国会で政治資金規正法の改正が焦点となる中、自民党山口県連の定期大会が、山口市で開かれました。 山口市のホテルで開かれた定期大会には主催者発表でおよそ500人が出席しました。