気象庁によりますと午前6時31分ごろ、地震がありました。 この地震によって日本沿岸で若干の海面変動があっても被害の心配はありません。 震度5強を観測したのは、輪島市、珠洲市、 震度5弱を観測したのは、能登町、 ...
午前6時31分ごろ、地震がありました。 消防や警察が各管内でパトロールを行っていますが、現在のところ大きな被害の報告は入っていません。 能登と金沢を結ぶ幹線道路「のと里山海道」は通行止めの予定はないということです。 のと鉄道が安全確認のため全線で運転を見合わせています。 北陸電力の志賀原子力発電所は1号機2号機とも運転休止中ですが、特に異常はみられていないということです。 震度5強を観測したのは、 ...
北朝鮮は2日夜、先月末から2度にわたり、韓国に対してゴミなどをつけた飛来物を送ったことについて、「どれほど気持ち悪いか十分に体験させた」として、今後はやめることを明らかにしました。 韓国軍によりますと、先月28日から2日にかけ、北朝鮮から韓国に対し、ゴミや汚物などをくくりつけた風船が、確認されているだけで900個飛ばされています。 こうした事態を受け、韓国政府は北朝鮮に向けて以前行っていた体制批判 ...
気象庁によると、3日午前6時31分ごろ、地震があった。震源地は石川県能登地方。震源の深さは10キロ。地震の規模を示すマグニチュードは5.9と推定。 この地震で日本沿岸で若干の海面変動があっても被害の心配なし。
気象庁によりますと午前6時31分ごろ、甲信越・北陸地方で震度5強の地震がありました。 震度5強を観測したのは、石川能登。 震度4を観測したのは、新潟上越、新潟中越。
2日午後8時頃、会津若松市湊町の国道上で、クマが路上に飛び出し、車と接触しました。
JR郡山駅前の違法な客引き行為などを取り締まるため、警察は1日から、大規模なパトロールを行っています。 JR郡山駅前では、悪質な客引き行為やぼったくり、無許可での風俗営業などが相次ぎ、問題となっています。
そろばんの速さと正確さを競う大会が、2日郡山市で開かれました。 郡山市で開かれたのは、2024年で29回目を迎えた「そろばんグランプリ・福島」です。
JR北海道は2024年6月3日午前7時35分、運転を見合わせていた函館線と千歳線の区間について、運転を再開したと発表しました。 ◇運転再開 ・函館線の札幌~岩見沢間(上下線) ・千歳線の札幌~新千歳空港・苫小牧間(上下線) ...
福島県内で熊の目撃が相次いでいます。3日早朝、会津坂下町の国道で熊1頭が目撃され、警察が注意を呼びかけています。
3日午前6時31分頃、石川県で最大震度5強の地震があり、新潟県でも上越市や長岡市などで震度4を観測しました。 JR東日本によりますと午前8時10分現在、一時的な停電発生で上越新幹線の大宮~新潟や北陸新幹線の高崎~越前たけふで一時運転を見合わせた影響で ...